top of page


Think Globally, Act Locally
Yambaru Greenを立ち上げ、気づけば2023年で10年となりました。
これまで10年も続けてこれたのは、
家族やYambaruGreenを利用してくださった皆様のおかげです。
ありがとうございます!
これからもずーっと!みなさまと一緒にやんばるの森で楽しむことが出来るよう
持続可能な利用を心がけ、野生生物調査や自然体験ツアー等を続けていきたいと考えております。
ここ最近は、私が理事を務める一般社団法人やんばるビジョンで事業を受託し、
地域のこども園や小学校などで自然体験活動を行っております。
これらの活動はやんばるビジョンのHPやFacebookで情報発信しておりますので、
そちらもご覧ください♬
https://www.facebook.com/yambaruvision

国頭村に赴任した小学校・中学校の教職員を対象とした、世界自然遺産に登録さ れたやんばるの森について学び、授業に取り入れることを目的とした研修です。
国頭村教職員研修



★突撃!ミニトーク★
地域のこども園にて、昨夜ロードキルに遭ってしまったケナガネズミを見てもらいながら、やんばるの自然の問題の1つであるロードキルのお話や、なかなか目にする機会のないケナガネズミのお話をしている様子。
こども園教職員研修の一環で、園児を対象とした自然体験活動を行っている様子。
くにがみこども園職員研修



出発前に、今日これからやることや気をつけること(ハチ・ハブなど)についてイラストを使ったり、リズム遊びをして確認します♪
国頭村、やんばるって田舎…国頭村って何にもない!?
…ううん!ほら、耳を澄ませてごらん…
ケケケケケケケケ‥‥キョッ…キョッ…
ピィー…ピィー…
ピッ…ピッ…ダアラララララララ‥‥
こども園のすぐ裏の山から、
ヤンバルクイナやホントウアカヒゲ、ノグチゲラの声が聴こえてくる。
他にもたくさんの鳥や虫たちが鳴いているよ!
夜にはホルストガエルやアオガエルに、
カジカガエル…だって鳴いてるし、
ホタルもキラキラたくさん!
みんなが住んでいる国頭村は世界に誇れる森がすぐそこにあるんだよ!
国頭村に暮らす子ども達が自分たちの村を誇りに思えるように、国頭村の魅力をこれからも伝えていきます。
bottom of page